T
T
MWSDK(TWELITE SDK)
MONO WIRELESS INC.
検索…
MWSDK
TWELITE SDK (MWSDK) マニュアル
はじめに
最新版の取得
TWELITE SDKの使用法
TWELIET NET API 解説
TWELITE NET API リファレンス
コールバック関数
cbAppColdStart()
cbAppWarmStart()
cbToCoNet_vMain()
cbToCoNet_vRxEvent()
cbToCoNet_vTxEvent()
cbToCoNet_vNwkEvent()
cbToCoNet_vHwEvent()
cbToCoNet_u8HwInt()
TWELITE NET関数
中継ネット API
型 typedef, よく使うマクロ
構造体
TWELITE NET マクロ
ユーザ定義イベント処理関数
モジュール ライブラリ
PRSEV ライブラリ
グローバル変数
PANIC
HW API リファレンス
Utils リファレンス、他
GitBook
上で動作しています
cbToCoNet_vTxEvent()
解説
無線パケットの送信が終了したときに、完了通知として呼び出される。
無線パケットの送信は API により送信要求を行うが、送信完了まで不確定の遅延が発生します。また、TWENET では送信に遅延を設定したり、再送を行ったりする機能があり、場合によっては複数の送信要求と実際の送信完了の順序が前後することもあります。
Ack 付き送信の場合は、Ack を受け取ったら成功。
出来るだけ短い時間に多くのパケットを送りたい場合は、送信完了確認後、速やかに次の送信要求を行います。
送信要求は送信キューに格納されます。送信キューを超えた要求は無視されます。
遅延を設定した送信を複数要求した場合、同時に処理される要求数はデフォルトで3です。(
モジュール ToCoNet_USE_MOD_TXRXQUEUE_MID
)
引数
型
名前
詳細
uint8
u8CbId
送信要求との紐付けを目的としてアプリケーションで設定するID。
uint8
u8Status
(u8Status & 0x01) == 0
なら失敗。
1
なら成功。
u8Status
送信種別
成功条件
MAC Ack 付き送信
MAC Ack を受け取れば成功。
MAC Ack 無し送信
一度でもパケットが送信されたら成功。
ネットワーク層の送信
隣接ノードへの配送が実施されれば成功(複数ホップをすることで最終配送先に伝達されるが、最終配送先へ届いたかどうかは本ステータスでは確認できない)
MAC Ack は単純な電文応答です。実際は相手に送信できていたが失敗と報告される場合、また、ごく稀に成功と報告されたが相手が受け取っていない場合があります。
戻り値
なし。
サンプル
1
void
cbToCoNet_vTxEvent
(
uint8 u8CbId
,
uint8 bStatus
)
{
2
if
(
bStatus
&
0x01
)
{
3
// success
4
}
else
{
5
// fail
6
}
7
}
Copied!
前
cbToCoNet_vRxEvent()
次
cbToCoNet_vNwkEvent()
最終更新
7mo ago
リンクのコピー
目次
解説
引数
u8Status
戻り値
サンプル